Sponsored Link

猫のしっぽのくねくねや立てる理由や気持ちとは?遊びたいのか甘えたいのか調査してみた!

※これらの記事にはプロモーションを含みます

とっても愛らしくて、私たちを癒やしてくれる猫。

その魅力の虜になっている方も多いのではないでしょうか。

そんな猫のしっぽの動きで、私たちへのメッセージが分かるって知っていますか

しっぽの動きで猫の気持ちが分かれば、猫との絆もより一層深いものになっていくと思います。

猫がしっぽをくねくね動かしている時や立てている時は

どんな理由で、どんな気持ちでいるのか、調べてみました!

果たして猫は遊びたいのでしょうか?それとも甘えたいのでしょうか?


Sponsored Link

この記事は大体こんな感じ!

猫のしっぽの役割は?

まずは猫のしっぽにはどのような役割があるのか見てみましょう!

大きく4つの役割があります。

  • 体のバランス
  • 体の保温
  • マーキング
  • 感情を表現

体のバランス

猫はしっぽを使い体のバランスを取ります。

しっぽを振ることによって骨盤の位置を合わせ、

体のバランスを調整しているのです。

1998年に横木の上を歩く猫の足元をずらし、反応を観察する実験が行われました。

すると足元が不安定になった瞬間、

しっぽを素早く振りバランスを取る猫の様子が確認されました。

また、しっぽがない猫は落下する確率が高かったそうです。

このような実験からも猫はしっぽでバランスを取っていることが分かります。

体の保温

寒い時期に猫がしっぽを体に絡ませて寝ているのを見たことがありますか?

猫のしっぽは意外と暖かいらしく、マフラーのように使いこなしているようですよ。

よく見るとしっぽで自分の口と鼻をふさいでいます。

これは自分が吐いた息の暖かさが逃げるのを防いでいるのです。

マーキング

猫が飼い主などに体をこすりつけてくる時に、

しっぽも巻きつけるようにしてきます。

これは臭腺と呼ばれる自分の匂いを出す器官がしっぽにもあり、

それをこすりつけているのです。

飼い主は自分のものだ!と自分の匂いをつけているんですね。

感情を表現

猫はしっぽで感情を表現しています。

注意深く観察していると、実に様々な動きをしていることが分かりますよ。

今回は猫がしっぽを振っている時と立てている時の

2つの動きに絞って説明したいと思います。


Sponsored Link

しっぽを振っている時はどういう感情?

猫がしっぽを振っていても喜んでいるとは限りません。

振り方によって意味が違うのです。

よく見る猫のしっぽの振り方である

  • くねくねさせる
  • 左右に大きくバタバタと振る
  • 左右にゆっくりと振る

の3つを紹介します!

くねくねさせる

くねくねさせているのは猫が上機嫌な時です。

甘えたり、遊んでほしかったりするときに良くこの形になります。

猫によって微妙に個性があるのですが、例えば子ネコ同士では「遊ぼうよ」の合図です。

うちの猫の場合は猫のお菓子や遊んだ後に物足りなかった場合に

よくしっぽをくねくねしてアピールしてきますw

くねくねしているときはしっかり構ってあげるのが良いと思います!

左右に大きくバタバタと振る

元気があり、テンションがあがっているかのようにも見えますが、実はまったく逆なのです。

これは猫がイライラしている証拠です。

喧嘩のときにも良くこの振り方になります。

あとは触る・撫でるときには要注意です。

猫には触ってはいけない「デットゾーン」なる箇所がいくつもあります。

代表的な例を挙げると

  • お腹
  • 足先
  • しっぽ

です。

猫にとって、大事な部分でもあるので反応も敏感になります。

触るときには注意が必要です。

また、猫はとてもマイペースで気分屋です。

そのため「昨日は甘えただったのに、今日はつんけんしている」

ということはよくあります!

それに同じ触り方をしても猫によって喜んだり、怒ったりしますし、

長時間抱っこされるのが嫌だったり、頭を撫でられるのを

嫌がったりする猫もいます。

そこが猫の難しいところであり、魅力でもあります!

猫の好みは人間と一緒で長く付き合っていくとより理解が深められます。

左右に大きくバタバタと振っているときは嫌がっている証拠なので

そっとしておいてあげてください。

下手に構うと猫パンチが飛んできます!!!

左右にゆっくりと振る

テレビや動画などでよく見る光景ですね。

これは猫がリラックスしたり、なにか考え事をしている証拠です。

見慣れないものや興味があるものを見る時によくこのような動きをします。

猫はこう見えてとっても好奇心旺盛な生き物です。

例えば、自分の所持品でも他の動物など知らないにおいが付いただけで

人間の数万~数十万倍ある嗅覚を駆使してにおいのありかを確認してきます。

こういった時もしっぽは大きくゆっくりと揺れています。

左右にゆっくりと振っているときは大事な物は隠しておくことをお勧めします。

イタズラされてしまうかもしれません。

しっぽを立てるときはどういう感情?

猫がしっぽをピンと立てている時は、甘えたい時や嬉しい時です。

子猫の時に母猫にお尻をなめてもらっていた名残で、

猫が心を許した人だけにする行動です。

猫がしっぽを立てながら近づいてきたら、「甘えたい、構ってほしい」

というサインなので、見過ごさずに思い切り可愛がってあげてください。

また、おなかが空いているときも同様にしっぽを立てて近づいてきます!

まとめ

猫はとてもデリケートでマイペースでとにかく気分屋です。

そして、しっぽで感情を表現してきます。

しっぽの動きのコツをつかんで猫が「怒っている」のか「喜んでる」を見極めましょう!

そうすれば猫と仲良くことができると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)