Sponsored Link

ロタウィルスの予防接種の料金や時期はいつ?大人の治療法や家でできる消毒法は?

※これらの記事にはプロモーションを含みます

こんにちわ、管理人です。

冬から春にかけて花粉症がかなり流行しますが、時期によって毎年流行する病気ってありますよね。

最近知ったのですが、ロタウイルスという感染症があるらしいのです。

ノロウィルスなら知っているのですが、ロタってなんでしょうかね?

気になったのでどんな病気なのか?予防接種や診察料金、治療法などをまとめてみました。


Sponsored Link

この記事は大体こんな感じ!

ロタウィルスって?

インフルエンザやノロウィルスに並んでロタウィルスって聞いたことがありそうな人も多いのではないでしょうか?

ロタウィルスは冬場のインフルエンザやノロウィルスの感染時期が少し終盤に掛かったころ(冬の終わり~春先)に主に流行すると言われています。

その症状は下痢と嘔吐が突然襲うということに始まりやがて39℃以上の発熱を伴って発症するという急性胃腸炎を引き起こす感染病なんだとか。

この病気、生後6ヶ月~乳幼児に感染することが多いとされ、白っぽい大量の水溶性の下痢が発生することにより脱水症状に陥ることが多いようです。

通常(個人差にもよりますが)1~2週間でその症状が治るようですが、まれにけいれんや脳症などの合併症を発症し点滴や入院治療にまで発展することがあり、警戒が必要ですね。

ロタで入院ってことも….


Sponsored Link

ワクチンや予防接種はあるの?その種類や料金について

一般的に予防接種のワクチンってそのウィルスを弱体化させたものを使用するんですね。

ロタウィルス用のワクチンもしかりで、特徴は注射で打つのではなく口から飲むタイプのものなので、赤ちゃんなんかも嫌がらないで済むみたいですね。

この予防接種を受けることにより、脱水症状や重症化、合併症などの発症に対しての予防が可能になるとのことなのでやはり受けることは必要ですね。

ワクチンの接種は生後6ヶ月から可能で、含まれる原子価(1価と5価)の値により「ロタリックス」と「ロタテック」と呼ばれる2種類のワクチンがあるようです。

前者はいわゆる1価ワクチンで2回の接種、後者は5価ワクチンで3回の接種がそれぞれ必要となり特に重症の場合は「ロタテック」を接種した方がよいとのことですね。

なお注意すべきは2回目の接種までに4週間以上の間隔を開けなくてはならないとのことです。

次に気になる料金に関してですが、一般的に予防接種には定期接種と任意接種という区別があります。

決められた期間内に国や自治体が推奨する無料の定期接種がロタウィルスには適用されず、任意接種という料金がかかる仕組みを選択せざるを得ないようです。

ではいくらくらい?と調べてみると、任意接種であるがゆえにその料金は地域や病院によって異なるようですが相場的にはトータルで3万円くらいのようです。


(やっぱり高いって印象ですね)

ちょっと高額な気がしますが、地方自治体によっては予防接種の助成金制度が適用されるようですね。
https://twitter.com/miko555/status/961844464087064576
(助成金の地域差、何とかならないんですかね?)

料金や助成金に関しては、自分の住んでいる地域の機関に先ずは問い合わせてみるのがいいと思います。

https://www.instagram.com/p/BZloFg2hsvf/?tagged=%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9

大人でもかかるの?

ロタウィルスって大人でも感染するんですね。

発生源、その7割以上が家族など子供からの2次感染ともいわれており、注意と警戒が必要ですね。

症状は嘔吐、下痢、発熱といった通常のロタと変わりなく、これから発展する脱水症状にも注意が必要とされています。

ただし、子供のころに一度感染を経験した人であれば体の中に免疫があるので、たとえ感染したとしてもその症状はそれほど重くはならないようです。

環境面では特に老人ホームや介護施設での集団感染には危険が伴うことがあるとのことでこれらの施設でも注意したいものです。

大人でもロタウィルスは感染します。

予防について

予防について考えるとき、基本的な予防接種はもちろんのこと、もっと身近なところから、一般的に感染症といわれる病気には、やはり感染経路ってあると思います。

単純に考えてみるとこの感染経路に対しての対処方法が予防につながる気がします。

その感染経路で考えられるのは感染者の糞便や吐物の処理に際しての手洗いや消毒、それと感染者が触れたドアノブやテーブル、又はトイレの便座など、いわゆる接触感染の感染源に対しての消毒ってことでしょうね。

加えてその消毒剤は抵抗性の高い消毒用のエタノールや次亜塩素酸ナトリウムなんかが有効であると言われています。

よく病院や医療機関の入り口なんかに、特に冬場には消毒剤を設置している光景って目にすることがありますよね。

消毒剤選びって色々ありますが、あれば精神的にも?満足ですよね!

まとめ

ロタウィルスってその感染者の特徴からして乳幼児に最も多くがかかることから特に子供を抱えた若いママさんには感心大ですよね。

でも統計的に見ても誰もが一度は通る通過点みたいな感染確率の高さからして、一度感染してしまうと大人までの人生の中では免疫力をつけるようです。

そういったところでは若いうちにというポジティブな考えも必要な気がします。

それと2次感染の予防には家族又は施設内での徹底した消毒なんかが普段からの心がけとしてやっぱり大切ですね。
 
最後まで読んでいただきありがとうございます。


Sponsored Link



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)